グレーチング!

㈱沖拓建設 住販部

2017年11月30日 11:00

こんにちは、住販部の徳門です。

ご覧になっている方 「グレーチング」ってご存知ですか?

私も入社するまで知らなかったのですが、

溝や排水管の上には、段差ができないようフタがされてます。

でも溝にそってすべてを覆ったままだと雨降り時など、水の流れが悪いので、

ところどころに水がスムーズに落ちていくよう鉄でできたフタがあります。

それがグレーチングです。




鉄製がほとんどで、格子状になっており、側溝や排水管の前だけでなく

風呂場と脱衣室の間・外にあるエレベーターの前・・・

いろんなところで見ることが出来ます。

以前、道路の側溝にあるグレーチングに、タイヤがはまり転んだという人と話しました。

「道路と平行になってる格子じゃなく、横向きの格子だったらこけなかったのに」と

たしかに、平行になっているグレーチングも多いです。



自転車が、歩道ではなく車道を走るようにとなってから、
道路を走る姿をよく見かけます。

自転車に乗る際は、グレーチングに気をつけましょう。


by staff in 徳門

無料メルマガ会員募集中!http://okitaku.co.jp/mm/ 新物件や今週のモデルハウス情報等がいち早く届きます。
facebookページはこちらhttps://www.facebook.com/okitaku(最速更新)
http://http://okitaku.co.jp/index.php(HPリニューアルしました!)
http://ameblo.jp/okitakukensetu (アメーバブログ)
沖拓建設でLINE始めました!友達になってください!!

友だち追加


(株)沖拓建設を御利用頂きまして、誠にありがとうございます。
2017年7月に発生いたしました「九州北部豪雨災害」に於いて被災された皆さま及び被災地に御家族がお住まいの皆様へ。
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復復を心よりお祈り申し上げます。

関連記事