2016年11月28日
地鎮祭(起工式)-2
工事が始まる前に、
工事の安全と立派な家が建ちますようにと祈願します。

前回(結構前)は、式の流れを説明しましたが、
今回、お供えするものをあげてみます。
式の様式によって多少異なりますが、
参考にどうぞ!
●米・・・・1升
●酒・・・・1升
●塩・・・・1袋
●水・・・・1合
●鰹節・・・2本
●卵・・・・10個
●椎茸・・・1袋
●昆布・・・1袋
●若布・・・1袋
●スルメ・・1袋
●葉野菜・・1束
●大根・・・1本
●きゅうり・2本
●人参・・・2本
●バナナ・・1房
●りんご・・3個
●みかん・・5個
式の様式によって、お供え物は異なります。
実際に、式を行う際は、
依頼したところにご確認ください。

工事の安全と立派な家が建ちますようにと祈願します。
前回(結構前)は、式の流れを説明しましたが、
今回、お供えするものをあげてみます。
式の様式によって多少異なりますが、
参考にどうぞ!
●米・・・・1升
●酒・・・・1升
●塩・・・・1袋
●水・・・・1合
●鰹節・・・2本
●卵・・・・10個
●椎茸・・・1袋
●昆布・・・1袋
●若布・・・1袋
●スルメ・・1袋
●葉野菜・・1束
●大根・・・1本
●きゅうり・2本
●人参・・・2本
●バナナ・・1房
●りんご・・3個
●みかん・・5個
式の様式によって、お供え物は異なります。
実際に、式を行う際は、
依頼したところにご確認ください。
by staff in 徳門

(株) 沖拓建設を御利用頂きまして、誠にありがとうございます。
2016年4月14日(木)に発生いたしました「熊本大震災」に於いて被災された皆さま及び被災地に御家族がお住まいの皆様へ。
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復復を心よりお祈り申し上げます。
2016年4月14日(木)に発生いたしました「熊本大震災」に於いて被災された皆さま及び被災地に御家族がお住まいの皆様へ。
心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復復を心よりお祈り申し上げます。